
こんばんは!
世間ではGWが始まったところで、この時期は渋滞が心配されていますが、
このご時世、車も人も少ないです。仕事しているほうからするとありがたい話ですが、皆さんはつらい思いで自粛されているかと思われます。毎日のニュースも変わらないことばかり(朝のニュースしか見ていませんがw)車の移動中では音楽聞いているほうが落ち着きますし集中できます。でも情報は全てではなくても取り入れるようには心がけています!
皆さんは何をされていますか??
今ではSNSが発達しているので、家でもできることがあるかと思われますが、今は本当に辛抱する毎日を過ごすしかないんですよね。。。
先日見たのが芸能人がSNSでライブ配信をしていたのをたまたま見たことです。これは画期的ですね!好きな芸能人でしたので見てしまいましたw
ちなみに 自分の行動としては休みは自粛していますが、田舎なので実はやることが多いのです。。。
先日の休日に敷地の草刈りをしました。(家事もやっていますが)
雑草はほっとくと大変なことになるので、たいてい休日にやっていますが、全く追い付かずで周辺は草ボーボーです;;;
なので、草刈りという運動をしながら、音楽を聴いて、熱唱して実施していますw
かなり疲れますが、運動不足解消の一環にもなるのでやっています。
このままでは、宣言自体も延期になるような気配はありますが、そんなこと言っていられず、仕事はこなしていくしかないのです。いちよ経営者なので仕事がなくなるのは大変困ることなので感謝しかありません、、、
本当に猫の手も借りたいくらいバタバタな時間を過ごしています
このブログを見ていただいている人が一人でもいたらなぁ~って思いながら、つぶやいています。。。
それではまたぁぁぁーーーーー(^^)/
皆様、こんばんは
4月も始まり新年度が始まりましたね。
と言いながらも連日のコロナウイルスにより、自粛ムード満載な展開で自分は今でも現場を行き来しています。
自社の展開としては今のところ影響がない分、毎日仕事に明け暮れております。。。
いいのやら悪いのやら、、、
ご迷惑のかからないようにお邪魔しております。。。
非常事態宣言もとうとう全国区に!!
これで仕事がどうなっていくのかは今のところわかりませんが、延期が無い限りは現場に伺う予定となっております。
もちろんしっかり衛生面を気を付けて、現場へ伺うこととしています。
その中で仕事もできない方もおられるため、今がチャンス!?とか思いながら人材を一名でも確保できないかな??
ちゃっかり募集してます(笑)
自社の仕事はどちらかというと法律で守られているので、よっぽどな限りキャンセルはなく延期が多いですね。
(少しずつ延期の連絡がありましたね)
ということは延期になった分、その時期に埋め合わせをするため、仕事量をこなすのに準備が必要かなと考えております。
ホームページではいろいろと掲載させていただいておりますが、もっと詳しいことをみたい!聞きたい!!って方は
ぜひお問い合わせのうえご連絡お待ちしております。。。
下を見いていても仕方ないので、皆さんも上を向いていきましょう!!
自粛も必要ですが、皆さんもコロナに負けず乗り切りましょう!!
それでは早期のコロナ終息を願って現場に伺います。
それでは、またぁぁぁーーー――(^^)/
こんばんわ(^ ^)
ブログを書くのにも色々と難点があるんですね。。。
パソコンの苦手な自分にはつらいところもありますが(笑)
3月も中旬になりまして、世間ではコロナウイルスですね
いろんな報道を見てもひきりなしです。。。
延期やら、中止やら、ほんとにオリンピックは開催できるのでしょうか?
(もちろん専門家ではありませんので差し控えます)
自分の専門分野は自家発電設備!!
全く分からなくても仕方ありませんが、そんな分野でも仕事はあります。
コロナウイルスの影響は今のところ問題ないので、ばたばたと仕事をこなしております。
年度末ということもありこの時期は本当にあわただしくさせて頂いてます。
少し紹介させていただきますと今回は燃料の入れ替えを蒲郡市某所にて実施
数量はなんと950L!!想像できましたか?
普段車移動が多いので毎月どれだけ燃料使っているのか?計算してみました。。。
軽油車なので1週間におおよそ70Lは入れます
それを4週間、、、280L、、、
結構使ってたんです。
となると、950Lは約3ケ月くらいで使い切るんです!!
驚きですね。。。ちなみに一台計算。。。普段走っている車のことを考えると一体どれだけ燃料使ってるの???
考えただけでぞっとします、、、
商用車もどんどん燃費よくならなかな?あと安全装置もいつ充実するのやら
話それましたね。。
燃料タンクに古い燃料と入れ替えしました。ちょっとしたトラブルはあったものの
無事工事完了!
基本は毎日違う現場ですが、ほぼ帰宅できます。(泊まりの出張はあるのでほぼと記載しました)
皆さんもやりがいのある仕事についていますか?
この仕事は人材不足なんですよね(どの業種もそうなんですが)
少しでも興味がかたは是非、うちの門をたたいてほしいです!
このブログを見ていつか連絡してもらえるよう更新していきたいと思います。
それではまたぁぁぁーーー(^^)/
おはようございます。
今月は誕生月でしたのでたくさんのかたからお祝いをいただきました。
年齢を重ねたくはないですが、祝ってもらえるのは嬉しい限りです。
ありがとうございました
おはようございます。
明けましておめでとうございます。
と言いたいところですが、1月ももう半月を過ぎ
いかがお過ごしでしょうか?
今年もウエストエンジニアは1月6日から作業を実施させていただいております。
年末年始の休日話はさておき(しないんかい!!)
今年の目標として、新たに人材を増加、仕事量の安定を目指して取り組んでいきたいと思います。
例年とあまり変わりませんが、、、
ここ数年、自分たちの業界の立場が少しずつではありますが、上がってきているのでは??
といってもまだまだ底辺位置には君臨しております。
縁の下の力持ちといいますか、今後仕事量の増加も見込まれそうな予感・・・
それを思い、早数年たちますが、非常時に必要不可欠な設備として点検、メンテナンス等を今後とも実施していきたいと思います。
本年も一年よろしくお願いいたします。
みなさん
こんばんは
2019年も終わりに近づいてますね❗
みなさんはどんな一年でしたか?
自分の報告としては、仕事もプライベートも良いこともありましたが、ダメなとこもたくさんありました
こんばんは
秋が終わりを告げそろそろ本格的な寒さとなるでしょうか?
2019年になってはや残り一カ月で2020年となります。
この時期になると、「やり残したことはないか?今年中にやっておきたいことはないか?」
などなどつぶやかれる頃になりますね!
最近といえば仕事もプライベートもいいこともあり、よくないこともあり、、、と過ごしていますが
周りの皆様はどのようにお過ごしですか?
先週末に広島県の宮島にある某ホテルの発電機を整備しました。
片道5時間半の運転と前泊含め2泊3日とある意味小旅行((笑))
順調に進んだかと思えばトラブルもありまた現場に行くことになるかも??
そして合間にプチ観光もできて、厳島神社も見ることができました。
世界遺産の登録されていることにより、日曜日ってこともあって朝から観光客がわんさか!!
そんな中作業服で移動しているから少し目立ちましたね、、、
年末に向けて、相変わらず忙しい日々を過ごすことになりますが、皆様もご健康で元気に過ごしてください!
でわぁ~~~(^^)/
令和もなり、はや五ヶ月がたちましたね、、、
皆さんはお元気にお過ごしでしょうか??
全くブログも更新できず、死んでるのかな?と思われても仕方ないですが、、、
めっちゃ元気に生きてます\(^^)/
なのでこれからはなるべくつぶやきとして活動してていこうかなと思ってます。
また更新できてない半年間もちょくちょく小出ししていきます!
と楽しみに!!
改めまして、ウエストエンジニア代表の西田と申します。
今回ホームページを作らせていただきまして、随時ブログを更新させていただきます。
ホームページの内容もまだまだ出来立てほやほやなので随時更新していきますね!
さて、簡単ですが自分の仕事はエンジニア(機械と電気)の点検メンテナンスを主にしています。
他にも付随したお仕事もちらほら・・・目指すは何でも屋です!!
毎日現場も変わり、近場はもちろん遠方にも伺っています。
今週も近場から遠方と・・・
本日は蒲郡の某病院での作業でした。(遠方の方になるのかな??)
作業風景は施工実績を見ていただければなんとなくわかるかと思いますのでご覧ください。
事務所(兼自宅)の梅も咲き始めたのでパシャリ!!
長々と書いてしまいましたが、たまに仕事内容も入れていけたらなと・・・
今後とも末永くお願いいたします。